ミステリー漫画を読むために、実際に私が漫画アプリで読み漁ったおすすめマンガをご紹介。
期待して購入したのに「面白くなかった、読んだ時間損したかも」と感じないための厳選マンガを本音レビュー。
2022年おすすめのミステリー漫画のあらすじ・見どころを掲載してるので、ぜひ参考にしてください。
ミステリー漫画おすすめランキング
31社の電子書籍ストアを使って漫画を読んだ経験から、オリジナルランキングを作成しました。
漫画のあらすじ+編集部の見どころをレビューしていきます。
1.ミステリと言う勿れ
あらすじ
冬の日にアパートの部屋で大学生・整がタマネギをザク切りしていると警察官がやってきた。
突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。
しかもその被害者は、整の同級生で・・・。
編集部の見どころ解説

2.金田一少年の事件簿
あらすじ
名探偵・金田一耕助の血を引く金田一一は、幼なじみの七瀬美雪の頼みで演劇部の合宿に参加することに。
だが合宿先となる孤島のホテル「オペラ座館」では恐ろしい事件が一たちを待ちかまえていた――。
「オペラ座の怪人」になぞらえたように起こる凄惨な連続殺人の真相にたどりつくことができるか!?。
編集部の見どころ解説

3.憂国のモリアーティ
あらすじ
19世紀末、大英帝国最盛期のロンドンの階級制度に辟易するモリアーティ伯爵家長子・アルバート。
ある兄弟との出会いによって、世界を浄化するための壮大な計画が動き出す。
名探偵シャーロック・ホームズの宿敵、モリアーティ教授の語られざる物語の幕が開く──!!
編集部の見どころ解説

4.応天の門
あらすじ
時は平安、藤原家が宮廷の権力を掌握せんと目論んでいた頃、都で起きた女官の行方不明事件。
「鬼の仕業」と心配する帝から命を受けた・在原業平は、菅原道真と出会う。
身分も生まれも違う、およそ20歳差のふたりが京で起こる怪奇を解決!?
編集部の見どころ解説

5.社内探偵
あらすじ
松原をはじめ企画部の女性陣はモヤついていた。
同じ部内「飯田美和」の勤怠一挙手一投足が部内の空気をよどませ、さらには彼女を囲む男性陣の行動がそのモヤつきに拍車をかけていたのだ。
編集部の見どころ解説

6.美食探偵 明智五郎
あらすじ
食にまつわる探偵奇譚!
事件のカゲには食があり食の裏にはナゾがある…
名探偵・明智五郎の華麗なる推理劇、幕開け!
編集部の見どころ解説

7.僕だけがいない街
あらすじ
毎日を懊悩して暮らす青年漫画家の藤沼。
ただ彼には、彼にしか起きない、時間が巻き戻るという特別な症状を持ち合わせていた。
この現象、藤沼にもたらすものは輝く未来かそれとも…。
編集部の見どころ解説

8.虚構推理
あらすじ
怪異になってしまった一人の少女と、怪異にさえ恐れられる一人の男が出会った時、生まれるものは――!?
"推理"、"妖怪"、"都市伝説"、"恋"……予測不可能な物語が幕を開ける!!
編集部の見どころ解説

9.ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~
あらすじ
鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古本屋 「ビブリア古書堂」。
そこの店主は古本屋のイメージに合わない、若くきれいな女性だが人見知り。
彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。
編集部の見どころ解説

10.生存~Life~
あらすじ
数年前に妻を亡くし、自らの体もガンに冒されていることを知った武田は、人生に絶望していた。
自殺しようとしていた寸前、警察から一本の電話が入る。
それは14年前に行方不明となった、娘の佐和子がなんと死体で発見されたのだという。
編集部の見どころ解説

11.累
あらすじ
二目と見られぬ醜悪な容貌を持つ少女・累。
その醜さ故、過酷な道を歩む累に、母が残した一本の口紅。
その口紅の力が、虐げられて生きてきた、累の全てを変えていく――。
編集部の見どころ解説

12.黒執事
あらすじ
彼の職業は執事。
彼は今日もお茶を煎れ、銀食器を磨く。
そう、すべては主人のために…。
編集部の見どころ解説

13.ショパンの事件譜
あらすじ
ダウンロードで音楽が聴ける時代にアナログ盤で音楽を聴く行為に取り憑かれた者たちがいる。
奏初範が経営する奏音楽堂は、アナログ盤を愛する者たちにとって夢のような場所である。
アナログ盤にはそれを愛聴してきた人の思いがつまっている。
編集部の見どころ解説

14.テセウスの船
あらすじ
1989年6月24日、北海道・音臼村の小学校で、児童含む21人が毒殺された。
逮捕されたのは、村の警察官だった佐野文吾。
28年後、佐野の息子・田村心は、父親に冤罪の可能性を感じ、独自に調査を始める。
編集部の見どころ解説

15.インハンド
あらすじ
地球上から根絶されたハズの伝染病・天然痘を疑われる患者が都内で多数発生。
牧野の依頼を受けた紐倉と高家は、感染経路を辿るうちにバイオテロの可能性に行き着く。
犯人の正体、その意外な目的とは?
編集部の見どころ解説

16.十角館の殺人
あらすじ
孤島に建つ十角形の奇妙な館を、大学のミステリ研に所属する7人が訪ねる。
この館を設計した中村青司は、半年前に謎の焼死を遂げていた。
そして、凄惨な殺人劇が、幕を開ける――。
編集部の見どころ解説

17.Another
あらすじ
二十六年前、夜見山北中学にミサキという生徒がいた。
一年生の頃から人気者だったが、クラス替えで三年三組になったミサキは急に事故で死んでしまう。
突然の死を受け入れられない同級生たちは“ミサキは生きている”フリをし続けたが卒業式の日…。
編集部の見どころ解説

18.探偵が早すぎる
あらすじ
父の死で莫大な遺産を相続した一華の遺産を狙い、一族は彼女を事故に見せかけ殺害しようと試みる。
一華が唯一信頼する使用人の橋田は、一華の命を救うためにある人物を雇った。
それは、"事件が起こる前にトリックを看破し犯人を特定"してしまう究極の探偵!
編集部の見どころ解説

19.外天楼
あらすじ
外天楼と呼ばれる建物にまつわるヘンな人々。
エロ本を探す少年がいて、宇宙刑事がいて、ロボットがいて、殺人事件が起こって……?
刑事・桜場冴子が“迷”推理で解き明かすのは、外天楼に隠された驚愕の真実……!?
編集部の見どころ解説

20.預言者ピッピ
あらすじ
ピッピは地震を予知し、災害から人類を救う為に開発されたロボット。
親友・タミオとともに成長していくピッピは、衝撃的な事件をきっかけに自ら活動を停止してしまう。
そして再び目覚めたピッピが語る畏るべき預言とは……
編集部の見どころ解説

ミステリー漫画おすすめランキング【まとめ】
おすすめのミステリー漫画を半額で読める+Tポイントが貯まる、使えるのは、ブックライブならではの特徴!
ミステリー漫画を購入しなくても、気になる漫画を数ページ試し読みできます。
50%OFFクーポン(半額)を利用して、ミステリー漫画をお楽しみください。
そのほか目的別のおすすめ漫画の選び方
今回はおすすめのミステリー漫画を本音レビューしました。
当サイトでは以下29種類の条件でも、おすすめ漫画を分かりやすくまとめているので、ぜひご覧ください。
・イスィ屋
電子書籍ストアのおすすめは?

-
-
電子書籍おすすめランキング【31社比較】
「電子書籍サービスは、どう選べばよい?」 「数が多くて、結局どこが良いのかわからない...」 当サイトでは32社の電子書籍サービスで漫画を読み漁った私が「配信数」「クーポン」「ポイント還元率」3つを徹 ...
続きを見る
本ページの情報は記事更新日時点のものです。最新の配信状況はブックライブ公式HPにてご確認ください。